OBONO’s Diary

へっぽこプログラマの戯言

Tweet on 2020-07-02

15:16:22 @nekohachi1 @antimon_Sb 随分前に、Button() 関数について、プチコン4でいうところの機能IDに1か2を指定しても、1/60秒間「押されてる」の戻り値が返り続けるのはオカシイ!! 困る!! みたいな話で盛り上がりましたね~。
15:23:10 @antimon_Sb 自分も当初は、Button() 関数の挙動について、貴方が考えるような戻りを期待して混乱したことがありました。それ以降は、機能ID1~3はアテにしないことにしてます。これって、一通りの処理を VSYNC 1 でループさせてる前提なんですよね。
23:40:07 ハードディスク保管のための専用の箱を購入。いい感じ。 URL

Tweet on 2020-06-30

13:13:40 (リツイート)
13:30:16 @tw_puu @konosuke これだけはきみもキモにめいじておきたまえ 修理屋は基板をなおすんじゃない 基板をなおす手伝いをするだけだ なおすのは…所有者の意志なんだ 所有者の思い入れの強さなんだぞ! 修理屋が基板の生き死に… URL
23:24:19 今月の #fitboxing は今日含めて4日サボってしまった。15分コースに戻したのだから、ちゃんと継続しなきゃダメだな。来月は頑張ろう。 #NintendoSwitch URL
23:31:22 (リツイート)

Tweet on 2020-06-29

00:32:18 はてなブログに投稿しました #はてなブログ プレイステーション クラシック 改造 - OBONO’s Diary URL
00:54:07 テト1!テト1! #Tetris99 #Tetris #NintendoSwitch URL
23:19:01 (リツイート)
23:22:38 Joy-Conドリフト現象を防止! アナログスティックの軸への負荷を軽減するストッパーが発売 - GAME Watch URL @game_watchより 最近、ウチの Joy-Con も… URL

Tweet on 2020-06-28

11:05:43 (リツイート)
11:17:51 いやー、ここ数日体調が絶不調で、ツイートする気にもなれなかったのだが、ようやく回復してきたよ。
12:35:29 はてなブログに投稿しました #はてなブログ かくしごと - OBONO’s Diary URL
12:48:13 はてなブログに投稿しました #はてなブログ ヴァイオレット・エヴァーガーデン - OBONO’s Diary URL
12:51:06 はてなブログに投稿しました #はてなブログ ダウン - OBONO’s Diary URL
14:26:36 はてなブログに投稿しました #はてなブログ ベーマガ - OBONO’s Diary URL
21:37:29 今日のアイロンがけ:ハンカチ4枚、シャツ5着。

プレイステーション クラシック 改造

昨年9月末にプレイステーションクラシックを購入し、BleemSync 1.2 を導入してゲームを追加したり、他のゲーム機のエミュレーターを動かしたりしてはみたものの、基本的にはほとんど稼働していない。

そんな折、以下の記事を見つけた。おお、なんか面白そうではないか。
USB ハブが必要なので、安くて良さそうなこいつを事前に購入しておく。到着したのが今月半ばのこと。

そして今日、時間を確保できたので、いざ改造に挑戦。

USB ハブは、ストラップを通す穴の部分から簡単にケースを外すことができた。
f:id:OBONO:20200624002512j:plain
USB Type A のオスコネクタメスコネクタを剥がす。 相変わらずはんだの除去が下手で、パターンが剥がれかけてしまったが、まぁ大丈夫だろう。
f:id:OBONO:20200626001818j:plain
そしていよいよプレイステーションクラシックにメスを入れる。想像以上に部品が小さい!!
f:id:OBONO:20200626163634j:plain
コンデンサと抵抗を外す。周辺がこんなに汚れてて大丈夫かな…
f:id:OBONO:20200626170006j:plain
0.15mm のポリウレタン線を付ける。もはや自分の肉眼では全然見えないので、このあたりは直感でやってたりする。
f:id:OBONO:20200626184859j:plain
んで、それ以外の数か所からも線を引っ張って、USB ハブに配線する。
f:id:OBONO:20200626225441j:plain
この状態で一度電源を入れて動作確認したところ、改造した側に繋いだ USB 機器はことごとく認識せず。ああ、やっぱり配線に失敗してるんだなと、いろいろ原因を調べているうちにポリウレタン線が外れてしまい、残念ながら時間切れ。

…ということで、改造は失敗に終わってしまった。無念。

今回の作業の結果、2P コントローラー側の USB 端子が使用不能になってしまったわけだが、本体が文鎮化したわけではないので、まだリカバリーできるはず。
今度また時間がある時に再チャレンジしてみるか…

ベーマガ

と書いておきながら、実際はずっと気になっていて、電子工作マガジン2020年夏号の発売の記事が出てないか頻繁に検索していたりする。
んで、今月17日の時点で、自作品が掲載されるのを把握。 18日には、電波新聞社からゆうメールが届いた。
f:id:OBONO:20200618185724j:plain
わーいわーい。載ったぜ。今回は IchigoJam のプログラムだ。
f:id:OBONO:20200618185814j:plain

自分が初めてベーマガに掲載されたのは、1991年3月号の MZ-2500 用 "KNIGHT"。今回 IchigoJam 版が掲載されたことで、実に29年越しで移植作品が掲載されたというわけだ。当時の慣習に倣えば、タイトルの左肩に「移植版」と小さく書かれていたであろう。まぁ、自作自演な感じは否めないけど。
さて、今後もちょこちょこと IchigoJam 作品を投稿していこうかな。あ、でも、未来ある若者の活躍の場を奪い取ってしまう側面もあるので、程々にしておかないとイカン。去年は、スマイルブームの小林社長が投稿を呼びかけるなどしていたけど、今は十分な数の投稿がされているのかな?

ダウン

この日は朝から非常にだるくて、とても会社に行けそうな状態じゃなかったので、お休みして一日安静にしていた。
月曜から久々に電車通勤を再開し、さらに生活周期を一時間シフトしたためか、疲労が溜まってしまったのかもしれない。歳取ったな…